
販売事業
組合員が出荷した生乳を伊那酪農業協同組合、 全国農業協同組合連合会長野県本部、東海酪農業協同組合連合会を介して、 乳業メーカーへ販売しています。
現在当組合から出荷する生乳は、 信州ミルクランド株式会社 (松本市)、 八ヶ岳乳業株式会社(茅野市) ほかにて製品化されています。
購買事業
組合員のニーズに応えられる牛用飼料・添加剤、酪農資材 (搾乳手袋など)、 種子、肥料、農薬、 洗剤、食品 (バターなど) 、酪農に特化した商品を数多く取り扱っています。
酪農ヘルパー事業(伊那酪ヘルパー組合)
利用組合員15軒に対して酪農ヘルパーを派遣しています。 365日休みのない酪農家の急用時業務代行、 余暇を楽しんでいただくため、専任ヘルパー2名・臨時ヘルパー1名の体制で業務にあたっています。
預託・導入
自家産育成牛の有効利用のため、木曽町 (全農長野県本部三岳支場)と北海道への預託斡旋を行っています。
生産基盤維持のため、外部から初妊牛の導入も行っています。
肥育用素牛販売
生後30日までの乳用雄子牛、 交雑種牛を北海道の肥育農家へ出荷しています。
